メディカルハーブの専門店はこちら


ごぼう茶の副作用は?効果・効能・選び方のコツと飲み方まとめ

ごぼう茶の効果効能

 

 

ごぼう茶はこんなお茶です

 

ゴボウの皮に含まれるサポニンが美容や健康にとても良いとして、人気が爆発しました。サポニンは高麗人参茶にも含まれる成分で、飲みやすくおいしいごぼう茶で取り入れることができるというのが人気の理由です。

 

 

ホットでもアイスでもおいしく、販売されているものの多くは国産の原料ということから、安心して飲むことができます。

 

成分 イヌリン、サポニン、リン、カリウム、アルギニン、アスパラギン酸
注目成分

イヌリン
整腸作用、肝機能向上作用、利尿作用、血糖値降下作用などの効果が期待できる

ごぼう茶の副作用

 

ごぼう茶にはサポニンという土中の雑菌から自らを守るバリアがあるため、胃腸の蠕動運動を亢進させすぎてしまうということが懸念されます。

 

この作用によって便秘が解消されるというのもあるのですが、人によっては胃腸の動きが活性化されすぎてしまい、胃痛や腹痛、下痢などが引き起こされることがあります。

 

胃腸虚弱者や体力が低下している場合には症状が強く出ることがあるので注意するようにします。もし何か気になる症状が現れたら、すみやかに飲用を中止して医師に相談しましょう。

ごぼう茶の期待できる効果・効能

 

ごぼう茶の代表的な効果としてあるのがイヌリンという成分によって、便通を促して腸内環境を整えるという作用です。水溶性食物繊維なので、糖の吸収を抑えるため、食後の血糖値上昇の抑制効果も確認されています。

 

ごぼうの皮に含まれているサポニンは、ポリフェノールの一種でエイジングケアにおすすめです。これらが相乗効果となりダイエットや便秘解消、美容目的で用いる方が多くなっています。

 

漢方薬として利用していたころ、ごぼうの根っこの部分は、新陳代謝をよくしたり、利尿効果のため用いられたようです。そのため、むくみでお悩みの方にもおすすめです。

 

 

\その他のお茶をチェック/

飲み方・飲むタイミングを解説

ダイエット効果や血糖値を安定させる効果などを期待する場合には、食事の直前又は直時中に飲むようにします。美容目的、老化防止目的で用いる場合には自分のタイミングで時間を問わず飲むようにします。便秘の改善を目的としている場合には就寝の1~2時間前に摂取するようにします。

 

ごぼう茶には食物繊維が豊富に含まれている為に、食事の直前に飲むことによって食事によって入ってくる糖質や脂質の吸収を抑制するという働きがあります。

 

この働きにより、現代病といわれている糖尿病や高血圧、脂質異常症などを予防することができるので、健康維持という目的を得るには食事の直前に飲むという方法がおすすめです。

 

味・香り

 

ごぼう茶の味はイコールごぼうの味といってもいいでしょう。ごぼう特有の土の香りが広がり、飲む人に安心感を与えます。とはいっても、ちょっと苦味があるので苦手…という人がいるのも確かです。

 

種類や産地の違い

 

国内産である程度知名度のあるメーカーが作っているごぼう茶であれば大きな違いはないと思います。しかし、これはごぼう茶に限ったことであり、中にはごぼうの種を使った「ゴボウシ」という似たものもあるので注意して選びましょう。

Amazon・楽天などで購入できる商品紹介

Amazonでも楽天でも人気のごぼう茶

 

 

容量 2.5g×30包+20包増量中
カフェインタイプ ノンカフェイン
原産国 国産(九州産)
賞味期限 製造から1年
飲み方 やかんに1包あたり500ccの水を入れて5分間沸騰させます。ホットでもアイスでも頂けます。急須でも召し上がれます。

 

楽天 Amazon

☆4.5
レビュー(2,252件)
1,400円

☆4
レビュー(353件)
1,400円

※2023年9月現在

 

 

ごぼう茶ブームの火付け役

 

容量 お試しサイズ2g×7包
カフェインタイプ ノンカフェイン
原産国 国産(青森産)
賞味期限 パッケージに記載
飲み方 やかんなどに約1~1.2Lの水と本品1包を入れ、沸騰後3分間ほど煮出してお使いください。

 

楽天 Amazon

☆4 
レビュー(655件)
1,000円

☆3.5 
レビュー(290件)
1,000円

 

 

ブレンド茶 OSK国産16種健康茶ティーパック

 

容量 (5g×32袋) ×3個
カフェインタイプ ノンカフェイン
原産国 日本
原料 大麦、はだか麦、米、はと麦、とうもろこし、桑葉、はぶ草、枸杞葉、クマ笹、柿葉、よもぎ、どくだみ、キダチアロエ、ごぼう、メグスリノキ、月見草
賞味期限 パッケージ裏面に記載
煮出す場合 1Lに対してティーバッグ1袋を入れて3~5分煮出します。お好みの濃さになったらティーバッグを取り出しましょう。
急須の場合 急須にティーバッグ1袋を入れてお好みの濃さで飲んでください。

 

「OSK国産16種健康茶ティーパック」は健康茶ではあまりない、水出しで楽しめるお茶です。お湯で入れると苦味が気になるという方も、「水出しで飲むと麦茶のようだ」というコメントもありました。ごぼうなど様々なお茶を手軽に飲みたい方におすすめします。

 

「OSK国産16種健康茶ティーパック」の口コミ・評判
  • 健康茶が好きなので購入しました。えぐみもなく飲みやすいです。
  • 高い健康茶は続かなかったのですが、この商品は値段も手頃で安心してのむことができます。
  • お湯でのむと、苦味やえぐみや複雑な味がしますが、水出しにするとスッキリ飲めてよかったです。我が家でも好評なお茶です。
楽天 Amazon

☆0
レビュー(0件)
2,890円

☆4
レビュー(28件)
1,435円

※2023年9月現在

 

 

【ペットボトル】サーフビバレッジごぼう茶

 

 

容量 350ml×24本
カフェインタイプ ノンカフェイン
原産国 日本(山梨県)
賞味期限 パッケージに記載

 

楽天 Amazon

☆4.5
レビュー(7件)
3,084円(129円/本)

☆3.5
レビュー(32件)
2,845円(119円/本)

※2023年9月現在

 

ごぼう茶のの費用や選び方

相場・コスト

 

おおよそ日本国内で流通しているごぼう茶の価格は30包で500~1000円となっています。国内にはごぼうが安価で多く流通しているというのが背景です。

 

品質によるバラつきも少なく、国内産であればそれほど価格差による品質の違いを気にしなくても大丈夫です。ごぼう茶のティーパック30袋あたり1300円で計算すると、一杯当たり約14円程度となります。

 

選び方のコツ

 

メーカーによって味が多少異なるので、長く続ける場合には「味」にこだわるようにしましょう。嫌いな味のものは続きませんし、ストレスを感じるので胃腸の動きも悪くなります。よって、なるべく色々と試してみて自分に合うものを選ぶことが大事です。

歴史

 

ごぼうは縄文時代に中国から伝わったとされており、平安時代には重要な野菜としての記録が残されており、このころから食用とされてきたようです。

 

本場中国では食用の他に、ごぼう及びごぼうの種(ゴボウシ)を解毒、解熱、咳止めなどの薬用として用いられてきたという歴史があります。

 

ごぼう茶に特化したサイトもございますので、そちらも参考にされてください。

 

スポンサードリンク