メディカルハーブの専門店はこちら


ヨモギ茶の副作用は?効果・効能・作り方・飲み方まとめ

ヨモギ茶の効果、効能、副作用

 

 

ヨモギ茶はこんなお茶です

 

道端や野山にもある身近な野草ですが、ミネラルも多く含まれているので、毎日の生活にぜひ取り入れてください。

 

お住まいの地域でよもぎが手に入ることが出来る方は、カンタンに作ることもできるので、ぜひチャレンジしてみてください。

 

ヨモギの風味するのでわずかに苦みを感じるかもしれませんが、なぜかすぐに慣れて飲めるようになり【 美味しい!】という口コミが多い不思議なお茶です。

 

成分 カロテン、リン、カルシウム、葉緑素(クロロフィル)など
注目成分

カロテン
冷えから身体を守りたい方、妊婦さんや授乳中のママ、若々しくありたい方におすすめです。

ヨモギ茶の副作用

 

ヨモギやヨモギ花粉に対してアレルギーを持っている方は、アレルギー症状が出ることがあるので飲用してはいけません。

 

ヨモギ茶には収斂作用といって細胞を刺激して引き締めるという働きがあることから、稀に便秘や腹痛が悪化することがあるので、飲用してこれら不快症状が出た場合には速やかに飲むのをやめるようにします。

 

その他、病院から処方されている薬によっては併用できないケースもあるので、薬を飲んでいる方は主治医に相談してから利用するようにします。

ヨモギ茶の効果・効能

ヨモギ茶にはβカロチンやクロロフィル、鉄などが豊富に含まれているので、血流改善、抗炎症、造血などの作用を期待できます。

 

それにより、血行不良や脂質異常症、貧血、喉や鼻の不快症状、老化の抑制といった効果を得ることができます。その他、便秘の改善や止血作用、胃腸の働き改善、冷え性改善、美容効果などの効果も。

 

このように内服として用いる方法以外にも、湯船に入れることによって湯冷めを防ぐ効果や腰痛の改善、痔の改善として用いたり、ヨモギを蒸した蒸気を下半身に当てて発汗することで代謝を活発にして冷え性改善や美容効果アップとして用いるという方法もあります。

 

飲み方とおすすめのタイミング

 

貧血や美容効果、血流改善、脂質異常症の改善、冷え性改善などの目的で利用する場合には吸収効率がよくなる食事の前に飲用するようにします。

 

その他、便秘の改善や止血作用、喉や鼻の不快症状改善などの目的で用いる場合には、特に時間を決めることなく自分のペースで用いるようにします。その他、代謝をアップさせたい場合には運動や仕事、入浴の前に飲用するようにします。

 

ヨモギ茶には体を温める作用や胃腸を丈夫にする、老化防止などの作用のある脂質が含まれています。脂質は胃腸に食べ物がある状態の方が吸収されやすくなるので、なるべく食後やお腹に食べ物がある状態の時に利用するようにします。

 

味・香り

 

ヨモギは草団子などにも用いられており、爽やかな香りと後を引く美味しさが特徴です。ヨモギ茶も草団子同様に苦みや雑味がなく優しい味わいが特徴でとてもおいしいです。ふんわりとした上品な草の香りも美味しさを引き立ててくれます。

 

種類や産地の違い

 

無農薬で化学肥料を用いていない場合は高価となり、逆に農薬や化学肥料を使っているものは安価となります。出回っているもののほとんどは国産ですが、中国や韓国産のものもあります。価格差は日本産の方が若干高めとなります。

Amazon・楽天などで購入できる商品紹介

国産・農薬不使用のヨモギ茶

 

 

容量 3g×50包
カフェインタイプ ノンカフェイン
原産国 日本(四国)
賞味期限 製造から約2年
飲み方 1ティーバッグに対して約200ml ~ 500ml(98℃)のお湯をそそぎ3~4分待ってからお飲み下さい。

 

楽天 Amazon

☆4.5
レビュー(427件)
1,390円

 

楽天での購入はこちら

☆4.5
レビュー(250件)
1,400円

 

Amazonでの購入はこちら

※2023年9月現在

 

ヨモギが入ったブレンド茶

 

 

容量 (5g×32袋) ×3個
カフェインタイプ ノンカフェイン
原産国 日本
原料 大麦、はだか麦、米、はと麦、とうもろこし、桑葉、はぶ草、枸杞葉、クマ笹、柿葉、よもぎ、どくだみ、キダチアロエ、ごぼう、メグスリノキ、月見草
賞味期限 パッケージ裏面に記載
煮出す場合 1Lに対してティーバッグ1袋を入れて3~5分煮出します。お好みの濃さになったらティーバッグを取り出しましょう。
急須の場合 急須にティーバッグ1袋を入れてお好みの濃さで飲んでください。

 

「OSK国産16種健康茶ティーパック」は健康茶ではあまりない、水出しで楽しめるお茶です。お湯で入れると苦味が気になるという方も、「水出しで飲むと麦茶のようだ」というコメントもありました。よもぎなど様々なお茶を手軽に飲みたい方におすすめします。

 

「OSK国産16種健康茶ティーパック」の口コミ・評判

  • 健康茶が好きなので購入しました。えぐみもなく飲みやすいです。
  • 高い健康茶は続かなかったのですが、この商品は値段も手頃で安心してのむことができます。
  • お湯でのむと、苦味やえぐみや複雑な味がしますが、水出しにするとスッキリ飲めてよかったです。我が家でも好評なお茶です。
楽天 Amazon

☆0
レビュー(0件)
2,890円

 

楽天での購入はこちら

☆4
レビュー(28件)
1,435円

 

Amazonでの購入はこちら

※2023年9月現在

 

PMSでお悩みの方のためのお茶

 

 

容量 9.0g×60包
カフェインタイプ ノンカフェイン
原産国 日本:桜(国産)、タンポポ(国産)、ヨモギ(国産)、ドクダミ(国産)
賞味期限 パッケージに記載
飲み方 抹茶のような粉末状でお水やお湯に入れてすぐ飲むことができます。一杯ずつ使える個別包装だから持ち運びも便利です。

 

「ほほえみ美肌茶」はPMS(生理前のイライラ、肌荒れなど)でお悩みの方や、妊娠中や授乳中の方にもおすすめのノンカフェインのお茶です。

 

ヨモギ、タンポポ、サクラ、ドクダミの4つの素材はすべて国産、薬学博士がブレンドした上品な味と香りで口コミもよいものばかりでした。

 

「ほほえみ美肌茶」の口コミ・評判

  • 娘のPMS対策で飲んでいます。おいしくてリラックスできる味と香りです。
  • 飲み始めて肌の調子がよくなってきました。緑茶などに入れても飲めるので楽しんで使っています。
  • 妊娠中に飲んでいたタンポポ茶よりもおいしくて飲みやすいです。

 

定期購入は初回2,960円、2回目からは3,960円なので、安く継続したいという方はおすすめです。回数の制限などもないので、気軽に楽しむことができます。

 

通常価格 定期価格

1回目
4,400円

1回目
2,960円

2回目
4,400円

2回目
3,960円

 

公式での購入はこちら

 

楽天 Amazon

☆4.5
レビュー(10件)
4,104円

 

楽天での購入はこちら

☆0
レビュー(0件)
4,400円

 

Amazonでの購入はこちら

※2023年9月現在

 

ヨモギのブレンド茶はこちら

 


 

容量 15包入りと、30包入りの2種類
カフェインタイプ ノンカフェイン
原産国 記載なし
原材料名 黒豆・ナツメ・カボチャ・トウモロコシ・あずき・ヨモギ・黒米・バラ
賞味期限 記載なし
飲み方 マグカップやティーポットにティーバッグを1包入れて、200~300ccを目安に沸騰したお湯を注ぎ、2~3分置いて飲んでください。アイスでお飲みの場合、少量のお湯を注いで抽出した後にお水をお好みで注いで氷を入れてお飲みください。

 

「和漢ととのえ茶」はインスタのフォロワーは5万人と人気がある、和漢オリコトショップが開発したお茶です。和漢植物の力で体の内側からバランスを整えたいという方や、飲みやすい健康茶を探している方に特におすすめです。

 

定期縛りなし・いつでも解約OKの定期購入で安く購入できます

単品購入 定期購入
15包 3,650円

15包 2,980円
30包 4,950円

 

Amazonアカウントをお持ちの方は個人情報の記入をせずに購入できる、「Amazonアカウントで簡単申し込み」が利用できるのでおすすめです。

 

公式での購入はこちら

ヨモギ茶の費用と選び方

費用・コスト

 

100g入りで400円~2500円くらいが相場となっています。約10gで500mlほど作ることができます。100g1000円、1杯170mlとして計算すると、1杯約33円になります。

 

選び方のコツ

 

あまり安い物は品質に問題がある場合が多いので、なるべく中間くらいの価格帯のものを選ぶようにしましょう。味や風味に雑味や変な香りのするものは避けるようにして、スッキリと美味しいものを選ぶようにすると失敗がありません。

ヨモギ茶を作る方法

  1. 春先から初夏に出る新芽がおすすめです。新芽を摘み取り水洗いをしましょう。
  2. 水洗いしたよもぎの水を切り、キッチンペーパーなどで水気をとります。
  3. 天日干しやレンジ、食品乾燥機などを使って乾燥をさせると出来上がりです。

 

よもぎ茶をクックパッドで確認したい方はこちらへ(クックパッドのサイトへ飛びます)

 

フライパンで作る方法もあるので、自分で出来そうな作り方でチャレンジしてください。他の様々なお茶とブレンド茶にしたり、様々な楽しみ方ができます。

 

多めに作って密閉容器に入れて、冷蔵庫で保管して数日で飲み終わるのが理想です。飲み終わったお茶殻は、団子の粉とまぜてよもぎ団子にしたり、お茶パックに入れたままお風呂に入れて入浴剤のように使う方もいます。

歴史

 

日本人とヨモギの付き合いは古く、万葉集や枕草子といった書物にも、邪気を払う薬草として登場しています。

 

このような邪気払いとして利用された期間を経て、その後、もぐさとしてお灸の材料として用いられたのち、現在のように薬草として利用されるようになりました。

スポンサードリンク