大豆のアレルギーがある方は副作用に注意してください。カリウム、カルシウムや鉄分といったミネラルを補給したい方にはおすすめのお茶です。カンタンに作ることもできるので、ぜひチャレンジしてみてください。
天然色素のポリフェノール「アントシアニン」が豊富に含まれている黒豆茶は女性にうれしいメリットがたくさんあるお茶です。飲み終わったお茶の黒豆は食べることもできます。
大豆茶を飲みすぎて過剰摂取となると、せっかくのメリットもデメリットとなります。バランスを考えながら飲みましょう。
成分 | カリウム・カルシウム・鉄分・サポニン・大豆イソフラボン・アントシアニン |
---|---|
注目成分 |
黒大豆ポリフェノール |
大豆アレルギーがある場合には、黒豆も大豆なのでアレルギーを引き起こすことがあるので副作用に気を付けるようにします。
その他、多く摂りすぎると食欲不振や下痢、ホルモンバランスの乱れなどが生じることがあるので、量を守って摂ることが求められます。
特に、生理不順・月経痛・PMS症状(月経前症候群)などや、女性ならではの疾患(子宮がん・子宮内膜症)などでお悩みの方は、1日1~2杯にしておきましょう。
適量ならばメリットが多く、健康効果があるお茶です。デメリットとならないように飲みすぎには注意しましょう。
納豆や豆腐、豆乳など、いつも食べている食品の中に、どれくらいイソフラボンが含まれているのか知りたい方はこちらをどうぞ。(参考サイト:フジッコ)
黒豆にはアディポネクチンの分泌を活発にする作用があることから、動脈硬化や高血圧、糖尿病のリスクを低下させることができます。
カリウムの働きによるむくみ解消効果が期待できるため、体のめぐりがよくなり、冷え性予防効果も期待できます。
更に、抗酸化物質を含むことから、美肌作用や老化防止、関節痛改善などの効果を期待することができます。また、大豆イソフラボンを豊富に含有ことから、更年期障害の改善や骨粗鬆症予防効果も併せ持ちます。
大豆イソフラボンは女性ホルモン(エストロゲン)と似たような働きがある事は知られていますが、取りすぎはデメリットとなるため摂取量を守ることが重要です。
大豆の栄養成分についての記事はこちら(参考サイト:フジッコ)
この他の女性の不快症状におすすめのお茶・ハーブティーはこちらの記事をどうぞ。
動脈硬化や高血圧、糖尿病、老化防止、関節痛予防などを予防、改善する目的で利用する時は、食前や食間などの空腹時に利用するようにします。
その他、美肌や更年期障害の症状改善、骨粗鬆症などの予防・改善目的で利用する時は、午後~寝る前にかけて成長ホルモンの分泌が高まる時に飲用するようにします。
黒豆茶には沢山の食物繊維が含まれているので、食事の前に飲んでおくと、後から食事によって入ってくる脂質や糖質など肥満の原因になる成分の吸収を抑制できます。この作用により、ダイエット効果や便秘改善効果を発揮してくれます。
味・香り
黒豆特有の香ばしい香りと、ほんのりと甘い味が特徴です。きなこの美味しそうな風味と似ています。渋味や苦みといった味はほぼないので、小さい子供さんからお年寄りまで利用することができます。
種類や産地の違い
日本製のものは価格が高く、中国などの外国産は価格が安いというのが相場となっています。日本産は人件費が高いというのが一番の理由になりますが、安全性や品質も高いという付加価値もあります。このような傾向がありますが、無理して高いものを選ぶメリットはそれほどありません。
八重撫子 国産 黒豆茶 ティーバッグ
容量 | 3g×100包 |
---|---|
カフェインタイプ | ノンカフェイン |
原産国 | 日本 |
賞味期限 | 24ヵ月 |
煮出す場合 | 1.5Lの水にティーバッグを一包入れます。沸騰してから、約十分間煮立てます。カップに注いで出来上がりです。 |
急須の場合 | カップまたはティーポットなどにティーバッグを入れ、お湯を注ぎます。カップの上にソーサーなどで蓋をして、約3分間蒸らすとおいしく頂けます。色が出たら出来上がりです。 |
楽天 | Amazon |
---|---|
☆4
|
☆4
|
※2023年9月現在
【ペットボトル】伊藤園 からだにいいこと黒豆茶
容量 | 275ml ×24本 |
---|---|
カフェインタイプ | ノンカフェイン |
原産国 | 日本 |
賞味期限 | パッケージに記載 |
楽天 | Amazon |
---|---|
☆4.5
|
☆4.5
|
※2023年9月現在
黒豆が入ったブレンド茶はこちら
容量 | 15包入りと、30包入りの2種類 |
---|---|
カフェインタイプ | ノンカフェイン |
原産国 | 記載なし |
原材料名 | 黒豆・ナツメ・カボチャ・トウモロコシ・あずき・ヨモギ・黒米・バラ |
賞味期限 | 記載なし |
飲み方 | マグカップやティーポットにティーバッグを1包入れて、200~300ccを目安に沸騰したお湯を注ぎ、2~3分置いて飲んでください。アイスでお飲みの場合、少量のお湯を注いで抽出した後にお水をお好みで注いで氷を入れてお飲みください。 |
「和漢ととのえ茶」はインスタのフォロワーは5万人と人気がある、和漢オリコトショップが開発したお茶です。和漢植物の力で体の内側からバランスを整えたいという方や、飲みやすい健康茶を探している方に特におすすめです。
定期縛りなし・いつでも解約OKの定期購入で安く購入できます
単品購入 | 定期購入 |
---|---|
15包 3,650円 |
15包 2,980円 |
Amazonアカウントをお持ちの方は個人情報の記入をせずに購入できる、「Amazonアカウントで簡単申し込み」が利用できるのでおすすめです。
費用・コスト
30包入りで300円~1200円ほどが相場となっています。1包から約700mlほど作ることができるので、30包入り700円、1杯200mlとして計算すると、1杯約7円というコストになります。
選び方のコツ
風味や味を重視したい場合には日本製を選ぶようにし、単に効能効果だけを重視するという方は安価な外国産を求めるようにします。麦茶などとブレンドしてあるものもあるので、味や効果などを考慮して自分に合ったものを選ぶのがコツになります。
黒豆茶をクックパッドで確認したい方はこちらへ(クックパッドのサイトへ飛びます)
豆を煎る場合はどれも同じですが、煎りすぎると渋みが出るので火加減に気を付けましょう。オーブンで作る方法などもあるので、自分で出来そうな作り方でチャレンジしてください。
多めに作って密閉容器に入れて、冷蔵庫で保管して数日で飲み終わるのが理想です。黒豆茶を飲んだ後は、ご飯やおかゆに入れたり、ホームベーカリーでパンを焼くときに入れるなど様々な利用法があるようです。
黒豆は平安時代に栽培されていたとされています。栽培が盛んな丹波や美作地方では、民間療法として古くから咳や喉痛の煮汁を飲んで改善に役立てていたということです。
その後、戦国時代や江戸時代にも薬効を期待して利用されてきたという記載があります。また、江戸時代にはおせち料理として黒豆を食べていたという習慣が確立していたということです。